
4月30日のきょうの料理では、中嶋貞治さんが春色おにぎりの作り方を教えてくれましたので紹介します。
目次
【きょうの料理】春色おにぎりのレシピ|中嶋貞治【4月30日】
Course: レシピServings
2
servingsPrep time
5
minutesCooking time
20
minutesCalories
270
kcalきょうの料理の春色おにぎりのレシピ。
材料
- ご飯(温かいもの) 640g 
- グリンピース(さやから出す) 正味50~60g 
- ブロッコリー 約1/4個(50g) 
- たくあん 40g 
- 八方地 適量 
- 桜の花の塩漬け(市販) 8個 
- 塩 少々 
作り方
- 【前日】
 グリンピースは塩少々を加えた熱湯で柔らかくゆで、網じゃくしですくって氷水に取る。
 水気を切って容器に入れ、八方地をヒタヒタに注いで冷蔵庫に入れる。
- ブロッコリーは小房に分け、①の熱湯で少しかために茹でてザルに上げ、粗熱を取る。
 容器に入れ、八方地をヒタヒタに注ぐ。
 たくあんは4~5㎜角に切る。
 どちらも冷蔵庫に入れる。
- 【当日】
 菜の花の塩漬けは水にサッと浸す。
 花が開いて、塩が落ちたら取り出し、水気を取る。
 ガクを残して軸を切り落とす。
- ブロッコリーは汁気を切り、粗く刻む。
 ボウルにご飯を入れ、汁気を切ったグリンピース、たくあんを加えてまんべんなく混ぜる。
 ブロッコリーを加え、さっくりと混ぜる。
 8等分にして好みの形に握り、表面に③の桜の花を軽く埋めて完成。
まとめ
ぜひ参考にしたいと思います。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント